Timelord(タイムロード)| 「質の高い音楽環境があるライフスタイル」をコーディネートするオーディオシステムカンパニー。
“素敵な音楽があふれる空間”がもたらすクオリティー・オブ・ライフの向上を提案し、優れた再生技術とデザイン性を併せ持ち住環境にマッチするオーディオシステムをご紹介いたします。

【DAVE Qutest】第3回北陸オーディオショウ参加のお知らせ

2018/03/31、04/01の二日間にわたって開催される「第三回北陸オーディオショウ」におきまして、CHORD製品がデモンストレーションに使用されます。

控室1にて逆木一さんの講演による「デジタル研究会」、控室2にて土方久明さんの講演によるIOデータ機器ブースの2箇所で、DAVEおよび新製品Qutestのデモンストレーションが行われます。

http://www.clearsoundimai.com/has3.html

ぜひ、足をお運びください。

【Qutest】オリオスペック店頭試聴会参加のお知らせ

平素よりCHORD製品のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。


CHORDでは、3月24日にオリオスペック店頭にて開催される試聴イベントにおきまして、4月発売予定のDAコンバーター「Qutest」をリファレンスDACとして再生することが急遽決定いたしました。

Qutestは日本初披露となりますので、詳細をご覧のうえ奮ってご参加ください。
http://www.oliospec.com/blog/?p=1927

シンプル&高性能なDAC Qutest発売のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

この度、CHORDよりシンプル&高性能なDAコンバーター「Qutest」を発売いたします。

詳細は、Qutestプレスリリースをご査収ください。

製品名:Qutest(キューテスト)
価格:オープンプライス
JAN コード:4573207172178
発売予定時期 :2018年4月

Dynamicaudio Spring Festival 2018参加のお知らせ

CHORDでは、来る3月10日より10日間にわたって開催されるDynamicaudio Spring Festival 2018におきまして、以下の講演に参加いたします。

3月10日
プログラム1 「スピーカー徹底試聴会」~音楽性が光る3ブランド~
開催日:3月10日(土曜日) 10:30~12:30
定員数:18名 (試聴室/予約者優先)
登場機器:Blu MkII&DAVE(デジタルプレイバックのリファレンスシステムとして)
Sonufaber、AVALON、VividAudioの三ブランドをご用意して皆様にご試聴頂きます。
いずれもスピーカー自身に独特で魅力的な音色を持った三ブランドです。広がりや色気、音楽性に富んだ魅惑のスピ―カー達をご堪能下さい。

3月11日
プログラム4 「NetworkAudio/PCAudio Time Vol,12」
開催日:3月11日(日曜日) 10:30~15:00
定員数:25名 (予約者優先)
登場機器:Blu MkII&DAVE(DAC頂上決戦の1機種として)
4Fの定番試聴会NPT。今回で12回を迎えます。毎回、ハイレゾやCDリッピングに関すること、そして、ネットワークオーディオやPC再生の事等をご紹介していますが、今回も注目のネットワークプレーヤーやDACのご紹介を致します。特にDAC頂上決戦では、現在、日本国内にある超級DACを集めて、各社のフラッグシップ級の音色を楽しんで頂きたいと思います。

各イベントは申し込み制となっておりますため、詳細をご確認のうえ奮ってご応募ください。

■イベントページ:4階試聴会情報まとめはこちら

TAD & CHORD Electronics コラボレーション試聴会開催のお知らせ

2018年2月3日(土)ダイナミックオーディオ5555 4階特設会場におきまして、TADブランドとCHORDブランドのコラボレーション試聴会を開催いたします。

イベントでは、両ブランドへの造詣が深いオーディオ評論家の和田博巳氏をお迎えし、機材のポテンシャルを最大限引き出してくれる選曲をいただく予定です。

CHORDでは、ACT2にてBlu MkIIDAVEのデジタルシステムのデモンストレーション、ACT3にてモノーラルパワーアンプSPM1400MkIIを含めたフルシステムにてデモンストレーションを行います。

先着18名のプレミアムな試聴会となりますので、以下リンクより詳細をご覧のうえ、奮ってご参加ください。

2018年2月3日(土) 13:30~16:00(開場13:00)

http://www.dynamicaudio.jp/5555/4/event20180203.html

第四回「デジ研」出展のお知らせ

CHORDでは、11月3日、4日の二日間に渡って開催される第4回「デジ研」に、CHORD DAVEにて出展いたします。

以下の詳細をご覧のうえ、ぜひそのサウンドをご体感ください。

【開催日】

11月3日(金)午後12時より午後7時まで
11月4日(土)午前11時より午後5時まで

【会場】

中野サンプラザ6階ウインドルーム
〒164-8512
東京都中野区中野4-4-1TEL03-3388-1174

当日は同中野サンプラザ各階にて秋のヘッドホン祭2017が開催されます。是非とも秋のヘッドホン祭2017、「デジ研」に足をお運びください。

詳細ページはこちら:http://audiostation.jp/archives/638

ダイナミックオーディオ主催「マラソン試聴会」参加のお知らせ

来る10月28、29日の2日間に渡って開催されます、ダイナミックオーディオ主催の「第41回マラソン試聴会」にCHORD Blu MkII及びDAVEが登場いたします。

28日土曜日のPart 2 12:45~14:15講演内にて、そのサウンドをお楽しみください。

http://www.dynamicaudio.jp/marathon/41/

2017東京インターナショナルオーディオショウ出展情報

2017年09月29〜10月1日の3日間にわたって開催される2017東京インターナショナルオーディオショウG404タイムロードブースにおきまして、CHORDブランドにて出展をいたします。

以下に、開催予定の主な講演スケジュールをご案内いたします。
ぜひ、奮ってご参加ください。

9/29(金)

11:00〜13:00
自社講演 
ベルリン・フィルDSD11.2MHzコンサート

高音質ストリーミングサービス「PrimeSeat」によって実現した、ベルリン・フィルハーモニーオーケストラのDSD11.2MHzライブストリーミング配信。2017年9月17日(日)に実施された記念すべき第1回の演目から、2017TIAS限定で以下の楽曲をフルレングスで再生いたします。DSD11.2MHz×ワンポイント録音の魅力をご堪能ください。
1. プフィッツナー:《パレストリーナ》より3つの前奏曲
2. ブルックナー :交響曲第4番変ホ長調《ロマンティック》

15:00〜16:00
講演 ピーター・バラカン氏

テーマは「 ”今” 聴きたいバラカン選曲の、いい音、いい音楽 」。Blu MkII&DAVEで聴いてみたいCDを、独自視点で選曲。同氏が受ける印象を追体験できる体感型イヴェントです。

17:00〜18:00
講演 山本浩司氏

44.1kHzから705.6kHz、DSD11.2MHzまで、縦横無尽に展開される試聴ソースと同氏の経験に基づく分析により、CHORDが持つデジタルプレイバックシステムのポテンシャルを探ります。

 
 

9/30(土)

10:30〜12:00
自社講演
ベルリン・フィルDSD11.2MHzコンサート

高音質ストリーミングサービス「PrimeSeat」によって実現した、ベルリン・フィルハーモニーオーケストラのDSD11.2MHzライブストリーミング配信。2017年9月17日(日)に実施された記念すべき第1回の演目から、2017TIAS限定で以下の楽曲をフルレングスで再生いたします。DSD11.2MHz×ワンポイント録音の魅力をご堪能ください。
1. プフィッツナー:《パレストリーナ》より3つの前奏曲
2. ブルックナー :交響曲第4番変ホ長調《ロマンティック》

13:00〜14:00
講演 傅 信幸氏

傅氏作成の「試聴曲リスト」から、CDからハイレゾ音源まで同システムにふさわしい極上のテストソースを選曲します。

15:00〜16:00
自社講演 ゲスト:後藤 誠氏(PrimeSeat)

会期中の午前中にフルレングス再生を行っている「ベルリン・フィル11.2MHzライブ」を提供するPrimeSeatから後藤氏をお招きし、PrimeSeat高音質の秘訣を実際の試聴を通しながら探ります。

17:00〜17:50
講演 三浦孝仁氏

豊富なデジタル知識と経験に裏打ちされた同氏から見たCHORDの立ち位置とは。技術解説のみならず、選曲もお楽しみください。

18:00〜19:00
講演 山口 孝氏

ジャズの録音物は1917年に発売された「オリジナル・デキシーランド・ジャス・バンド」が最初だとされ、今年2017年は100年目にあたります。
講演では、ジャズ録音生誕100年を1時間で俯瞰するという独断的アラカルト再生を予定しています。独自の視点でジャズ論を展開する山口氏、久々のご登壇です。

 
 

10/1(日)

11:00〜13:00
自社講演
ベルリン・フィルDSD11.2MHzコンサート

高音質ストリーミングサービス「PrimeSeat」によって実現した、ベルリン・フィルハーモニーオーケストラのDSD11.2MHzライブストリーミング配信。2017年9月17日(日)に実施された記念すべき第1回の演目から、2017TIAS限定で以下の楽曲をフルレングスで再生いたします。DSD11.2MHz×ワンポイント録音の魅力をご堪能ください。
1. プフィッツナー:《パレストリーナ》より3つの前奏曲
2. ブルックナー :交響曲第4番変ホ長調《ロマンティック》

14:00〜15:00
講演 角田郁雄氏

「リアルな空間、光と影までも描写するコード・デジタルの世界に踏み込む」と題し、CHORD製品を20年以上使い続けてきた角田氏が語る奥の奥。お楽しみください。

16:00〜17:00
講演 和田博巳氏

「オーディオ専用NAS(今回はFidata)とBlu Mk2+DAVEで聴く究極のハイレゾサウンド」と題して、あえてCD再生は行わずに、192kHz以上のスーパーハイレゾを中心とした幅広いジャンルの音楽をご堪能いただきます。

【リファレンスシステム】
CHORD Blu MkII(アップスケーリングCDトランスポート)
CHORD DAVE(DAコンバーター)
CHORD SPM1400Mk2(モノーラルパワーアンプ)
B&W 803D3(スピーカー)

イベント公式ページ
http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2017/

CHORD製品ページ
https://www.chordelectronics.jp/products/

【Blu MkII】サウンドピット店頭試聴会のお知らせ

平素よりCHORD製品のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

CHORDでは、発売直後のアップサンプリングCDトランスポート「Blu MkII」と、ペアになるフラッグシップD/Aコンバーター「DAVE」を含む店頭試聴会を、サウンドピットにて開催いたします。

下記募集要項をご確認のうえ、奮ってご参加ください。

試聴会:2017年08月26日(土)13時〜20時
    2017年08月27日(日)10時〜17時
場所:〒465-0025 名古屋市名東区上社2-13
電話:052-775-7901
イベントページ:hhttps://www.sound-pit.jp/event

入場:自由

CHORD使用予定機材:
アップサンプリングCDトランスポート:Blu MkII
D/Aコンバーター:DAVE
パワーアンプ:SPM1200MkII

夏季休業のご案内

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

夏季休業期間 : 8 月 11 日(金)~8 月 16 日(水)

休業期間中、お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い 申し上げます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

▲ トップへ戻る