★重要 CHORD DSD対応モデルのノイズ問題に関するお知らせ
弊社取り扱いのCHORD製品のうちDSDの再生が可能なモデルに関し、以下のとおり、現状についての重要なお知らせをいたします。
弊社では、PCとの接続による再生時に大きなノイズが発生する場合があることを重くみて、2012年7月にご使用の際にご注意をお願いする見解を発表いたしました。
1年強を経た今、接続するパソコン類のマシンスペックの向上、メモリ、クロック等の性能アップや再生ソフトのアップデートによる仕様改善等により、本件についてはほぼ問題のないレベルにまで改善してきております。
まれに、再生をしながらDSD→PCM、PCM→DSDというフォーマットを切り換えを行ったり、再生途中にプレーヤーソフトを終了するなどのタイミングでノイズが発生する可能性がございます。
これはDoPという信号処理方式に依存する問題であり、仕様の範疇としてご理解いただければ幸いです。
なお、プレーヤーソフト側で必ず再生を停止いただくことでノイズの発生を回避することができます。
弊社動作検証済みのシステム環境は以下のとおりです。
対象製品(10月21日現在)
CHORD QuteHD
CHORD QBD76HDSD
【検証機器/OS/スペック等】
- ◯検証機器
- PC: lenovo VISION E2/Windows8 64bit/AMD E-450 APU/ メモリ4GB
- プレーヤーソフト1:foobar2000 v1.2.8 with ASIO:foo_dsd_asio / ASIO4ALL(◎)
- プレーヤーソフト2:JRiver Media center 18.0.212(◎)
- PC: SONY VAIO VGN-71FB / Windows7 64bit / Intel Core2Duo 2.53GHz / メモリ4GB
- プレーヤーソフト1:foobar2000 v1.2.9 with ASIO:foo_dsd_asio / ASIO4ALL(◎)
- プレーヤーソフト2:JRiver Media center 18.0.212(◎)
- PC: MacBook Air 11-inch, Mid 2011 / Mac OS X Lion 10.7.5(11G63)/ プロセッサ
- 1.8 GHz Intel Core i7・メモリ 4 GB 1333 MHz DDR3
- プレーヤーソフト1:Audirvana Plus v1.5.9(◯切り換え時にまれにノイズ有り)
- PC: MacBook Pro 13-inch, Late 2011 / Mac OS X Mountain Lion 10.8.4
- プロセッサ 2.8 GHz Intel Core i7・メモリ 8 GB 1333 MHz DDR3
- プレーヤーソフト1:Audirvana Plus v1.5.10(◯切り換え時にまれにノイズ有り)
- プレーヤーソフト2:JRiver Media center 18.0.215(◎)
以上、ご報告申し上げます。
2013年10月21日
TiMELORD
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛2-6-18-B7
TEL:03-5758-6070 FAX:03-5758-6072